【一歩マガジン】家族もつながる!『人気の室内窓5選』

一歩のリノベーションでも大変人気のある「室内窓」。
子供部屋に大きな室内窓を設置すれば、個室にいても様子がわかったり、会話もできたり、
「家族とつながっている」ことができますね。
また、最近はテレワークが増えたことで、デスクカウンターとセットにした
「テレワークスペース」の室内窓も大変人気です。
家族の様子を見ながらのお仕事や、壁に向かっての圧迫感の軽減にも役立ちますね。
一歩のリノベーションでは、メーカーのリーズナブルな室内窓から、
完全オーダー品のお洒落でカッコイイ室内窓まで、たくさんの施工事例があります。
今回も一歩でリノベーションをした先輩の皆様の、「今の時代を先取りした?」と思えるような施工例をご紹介致します!
①デザインにマッチしたアイアンの室内窓


ラグジュアリーなテイストにマッチした室内窓。
アイアンのオーダー品で大きさや窓の開閉なども全て自由設計です。
洋室側はデスクカウンターになっていて、
お子様の勉強机にも、テレワークにも対応できる設計としました。
②デザインにマッチしたアイアンの室内窓2


こちらもリノベーションのデザインにマッチしたアイアンの室内窓。
ヴィンテージテイストにオーダーのアイアン窓はとってもよく似合います。
洋室側も同じくデスクカウンターを設置していますね。
カッコよく生活も快適なリノベーションの住まいです。
③オシャレな木製の室内窓


こちらはリノベーションのデザインに合わせてオーダーした木製の室内窓。
重厚感もあり無垢材との相性もとっても良いです。
個室として完全に仕切るのではなく、
家族が見える安心感がありますね。
④キッチンを開放的にする室内窓


キッチンに大きな室内窓。
オープン型のキッチンより匂いや煙がリビングに行くのを防げますし、
個室型より開放的で家族の様子も見渡せます。
なにより、こんなにオシャレで開放的な明るいキッチンなら、
お料理も楽しくできそうですね。
⑤開放的なパウダールームの室内窓


パウダールームを広く明るくする室内窓。
新しい生活様式では、洗面台は家族の命を守る大切な場所となりました。
場所も室内の中心に位置し、狭くて暗くならないよう、
室内窓が明るさと家族のつながりを保ってくれます。
それからのリノベーションの常識になっていくのかもしれませんね。
今回ご紹介した事例以外にも、一歩の事例にはまだまだ色んなアイデアやデザインの素敵な室内窓の事例があります。
生活様式や価値観が変わるのなら、住まいもそれにあわせて変わっていけばいい。
皆さんも「誰かが作った無難な住まいに自分を合わせる」のではなく、
「新しい価値観」や「自分のライフスタイル」に合わせて「住まいを自分で創る」夢のマイホームを手に入れて下さい。
2020.09.03